全国風景ガイド []

黒部川合口用水

黒部川合口用水

 黒部川合口用水は、愛本堰堤で取水し、右岸の黒東用水と、左岸の黒西用水に分けて流れています。 水土里ネット富山のWebページから、黒部川沿岸用水のパンフレットをダウンロードできます。

愛本堰堤
愛本堰堤
黒東用水

 愛本堰堤の下流側にある愛本大橋付近に、水神社である黒部川神社があります。 黒部川神社の本殿は右岸にありますが、鳥居は左岸にあります。

黒部川神社
黒部川神社の鳥居と愛本大橋
黒部川神社の鳥居と愛本大橋

黒部川右岸の黒東用水

 黒東用水の沈砂池は、黒部川右岸の富山県黒部市宇奈月町中ノ口にあります。

黒東用水沈砂池
黒東用水沈砂池
黒東用水沈砂池
黒東用水沈砂池

 黒東用水沈砂池から1kmほど下流に黒東第一発電所があります。 河岸段丘の落差で発電しているため、導水管はありません。

黒東第一発電所取水口
黒東用水と黒東第一発電所
黒東第一発電所

 富山県下新川郡入善町下山には、下山分水工があり、旧下山発電所へ分水しています。

黒東用水の下山分水工
黒東用水の下山分水工

 黒東用水の旧下山発電所は、国の登録文化財にも指定されていて、入善町下山芸術の森アートスペースとして活用されています。

黒東用水の旧下山発電所
黒東用水の旧下山発電所
黒東用水の旧下山発電所

 黒部川の堤防沿いの黒東用水は、川幅を広げ勾配を緩くし流れを穏やかにすることで水温が上昇するよう工夫された「温照水路」となっています。 黒部川の堤防は桜が植えられていて、さくらの名所となっています。

黒東用水の温照水路と桜並木
黒東用水の温照水路と桜並木

 黒東用水は、舟川下流の朝日町のチューリップ畑も灌漑しています。

舟川下流のチューリップ畑と桜並木
舟川下流のチューリップ畑と桜並木
舟川下流のチューリップ畑と桜並木
舟川下流のチューリップ畑と桜並木
舟川下流のチューリップ畑と桜並木
舟川下流のチューリップ畑と桜並木

黒部川左岸の黒西用水

黒西用水沈砂池
黒西用水沈砂池

黒西第一発電所
黒西第一発電所
黒西第一発電所

黒部川合口用水の地図

 黒部川合口用水の地図です。 クリックすると、Leafletを使った地図を表示できます。

全国風景ガイド []
Copyright (C) ASH Joe Masumura