クルーズ船

飛鳥II

 2023年5月、豪華客船「飛鳥II」が金沢に寄港しました。
 飛鳥IIは、全長241m、幅29.6m、12デッキ、50,444トンで、日本船籍としては最大の客船です。
 入港前に到着できたので、飛鳥IIが、タグボート「けんろく」に押して貰って、旋回し接岸するところも見ることができました。

接岸中の飛鳥II
接岸中の飛鳥IIと金沢港クルーズターミナル
飛鳥II 前部
飛鳥II 後部
飛鳥IIと金沢港クルーズターミナル
飛鳥II 後部デッキ
飛鳥II 前部デッキ
飛鳥II 側面
道路正面に飛鳥II

MSCベリッシマ

 2023年5月、MSCベリッシマが、金沢港に寄港しました。金沢港に寄港するクルーズ船としては、過去最大です。
 MSCベリッシマは、全長315.3m、幅43m、19デッキ、171,598トンの世界最大級の客船です。 屋上には、スライダー付きのプールやアスレチックコースも見えました。 今回は、横浜-函館-秋田-[金沢]-釜山-鹿児島-高知-横浜というコースを回るようです。 価格は、窓のない部屋であれば、1泊2万円ちょっとです。 海の上はほとんど景色は変わりませんし、景色を楽しむならば窓越しよりもデッキの方が快適なので、窓のない部屋でも十分楽しめると思います。
 MSCベリッシマは大きすぎて、金沢港クルーズターミナルのある無量寺ふ頭には停泊できないため、大浜ふ頭に着岸しました。 大浜ふ頭は、水深13mもあり、大型船でも停泊できるようになっています。 近くにはコマツの金沢工場もあり、ブルドーザなどの建設機械の搬出に使われています。

MSCベリッシマ
MSCベリッシマ
屋上のスライダープールとアスレチック
MSCベリッシマの前部
MSCベリッシマと白山
MSCベリッシマの後部
大浜ふ頭の説明板

コスタ ビクトリア

 2016年9月、金沢-境港-釜山-福岡のクルージングに行ってきました。
 船は、イタリア船籍のコスタ ビクトリア号で、全長252.9m、幅32.2m、14デッキ、75,166トンの豪華客船です。
 ドレスコードが必須などの堅苦しさがなく、子供は無料なので、家族連れでも気軽に乗船できます。 船内には、プール、レストラン、ホール、シアター、カジノ、バーなどがあり、いろいろ楽しめました。

コスタ ビクトリア
屋上のプール
屋上のプール(夜景)
メインホール
メインホール
シアター
カジノ
バー

サン・プリンセス

 2013年5月、豪華客船「サン・プリンセス」が金沢に寄港しました。
 サン・プリンセスは、全長261.3m、幅32.25m、15デッキ、77,441トンで、1995年の竣工時は世界最大の客船でした。

サン・プリンセス
サン・プリンセス 正面
サン・プリンセス 側面
サン・プリンセス(夜景)
サン・プリンセス(夜景)

ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューション

 2023年9月、豪華客船「ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューション」が金沢に寄港しました。
 ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューションは、全長124m、幅21.0m、5デッキ、12,768トンで、バハマ船籍で、母港はナッソー港です。
 2021年に就航した新しい船で、極地クルーズ可能な、ラグジュアリクラスの探検クルーズ船となっています。 耐氷・耐波性能に優れた独特の船首形状で、青と黄色の船体が鮮やかで美しい船です。 リアデッキの上部に、ガラスドームがあります。 デッキプランでは、イグルーと書いてありましたが、デッキでくつろいだり星を眺めたりする場所のようです。 外国船だけあって、乗っている人は外国人ばかりでした。

金沢港に入港中のジオグラフィック
金沢港に入港中のジオグラフィック
真横から見たジオグラフィック
ジオグラフィックのブリッジ
ジオグラフィックのリアデッキ
ジオグラフィックのガラスドーム「イグルー」
金沢港に接岸中のジオグラフィック
ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューション
ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューション

飛鳥II

 2012年9月、豪華客船「飛鳥II」が金沢に寄港しました。
 飛鳥IIは、全長241m、幅29.6m、12デッキ、50,142トンで、日本船籍としては最大の客船です。
 2012年の時点では、金沢港クルーズターミナルはなかったので、貨物用の無量寺ふ頭に接岸しました。 駅西大通を走っていると正面にマンションのようなものが見え「何だろう?」と思って見に行くと、「飛鳥II」でした。

飛鳥II
飛鳥II 正面
飛鳥II 前部

Copyright (C) ASH Joe Masumura