国道249号線

国道249号線(石川県七尾市-石川県金沢市)

 国道249号線は、石川県七尾市から、石川県金沢市を結ぶ、250kmの国道です。 全く同一の区間を走る国道として、国道159号線がありますが、能登半島を1周するため、200km以上大回りをすることになります。 全線2車線の快適な国道です。ただし、松波町内や珠洲市内には、旧道区間の狭い道が残っています。
 起点からまもなく、JR七尾駅の駅前を通ります。

国道249号線起点付近 JR七尾駅
写真 写真

 JR七尾線(七尾-和倉温泉間)と能登鉄道線(和倉温泉-蛸島間)と、ほぼ並行して走っています。 穴水までは、国道470号線(能越自動車道、能登有料道路)があり、国道470号線の高田ICまでのバイパスも国道249号線になっています。
 国道249号線沿いにある、能登鉄道西岸駅は、和久井映見主演のドラマ「妹よ」のロケでも使われた駅です。

国道249号線七尾田鶴浜バイパス 能登鉄道西岸駅
写真 写真

 国道沿いには、古い家並みも残っています。

写真 写真

 国道249号線沿いにある、のと鉄道能登鹿島駅は、「能登桜駅」とも呼ばれていて、カーブしたホームの両側に咲く桜がきれいな駅です。

 穴水湾は、かき貝の養殖がさかんです。 また、ぼら待ち漁も行われていました。 ぼら待ち漁は、ぼら待ちやぐらの上でぼらが来るのを待って網をあげる漁です。

国道249号線と能登鉄道 穴水湾のぼら待ちやぐら
写真 写真

 穴水からは、珠洲道路(能登大規模農道、県道303号線+県道57号線)があります。 珠洲市へ行くには、国道よりも農道の方が速いです。
 のと鉄道矢波駅は、国道249号線沿いにある、海に面する駅です。
 内浦町付近は、リアス式海岸で、九十九湾などの観光地があるのですが、国道は狭くて曲がりくねった海岸線を避けて、山側を通っています。 そのため、景色はいまいちです。 海岸線沿いの九十九湾へ行くためには、県道40号線を使う必要があります。

国道249号線とのと鉄道矢波駅 内浦町付近
写真 写真

 国道249号線沿いに、恋路海岸と呼ばれる海岸があり、のと鉄道恋路駅もあります。 ただし、松波-珠洲間のバイパスが完成したので、国道ではなくなりそうです。

国道249号線と恋路海岸
写真

 珠洲市に入ると、軍艦の形をした、見附島が見えます。

国道249号線と見附島
写真

 珠洲市飯田から珠洲市大谷(おおや)までは大谷峠を越えてショートカットします。 ですから、能登半島の先端である禄剛崎へは、県道28号線を使う必要があります。 1998年には、大谷トンネルが開通し、快適な道になりました。
 外浦の海岸線は、冬の日本海の荒波によって浸食された、海蝕崖の続く海岸線です。 冬の風の強い日には、波の花が舞い散りますが、なかなか見れません。 この波の花は、見ているとすごくきれいなのですが、触ると泡の中に砂が混じっていて、あまりきれいなものではありません。 しかも、この波の花は塩分を含んでいますから、金属は腐食しやすいという困ったものです。

国道249号線の最北端大谷町 外浦の海岸線
写真 写真

 奥能登には、揚げ浜式塩田があります。 また、日本海を見ると、遠くに七ツ島が小さく見えます。

奥能登の塩田 日本海と七ツ島
写真 写真

 吹上げの滝は、冬になると強い北風のために滝の水が飛び散ってしまうことから、名付けられました。
 曽々木海岸には、窓岩と呼ばれる、穴のあいた大きな岩があります。

吹上げの滝 曽々木の窓岩
写真 写真

 国道249号線は、白米千枚田の中を通っています。 白米千枚田には、実際には2000枚以上の田んぼがあります。

千枚田の中を走る国道249号線 輪島市内
写真 写真

 輪島から門前までの円山峠も中屋トンネルが開通し、快適な道になっています。 門前町は、総持寺の門前町です。 総持寺の本山は、横浜の鶴見に移ってしまいました。 旧道は総持寺の門の前を通っていたのですが、今はバイパスが完成していて、街外れを通っています。
 門前を過ぎ、剣地から県道49号線に曲がると、関野鼻などの観光地があります。 その先にある、ヤセの断崖も見ごたえがあります。

 富来町には、増穂の浦という砂浜が広がっていて、春には桜貝などを拾うことができます。 また、砂丘の上には、世界一長いベンチがあります。
 富来からは、1999年に、荒屋バイパスが完成し、能登金剛の巌門の近くを大きく迂回するように路線変更されました。 これにより、巌門への交通が便利になり、生神(うるかみ)からの急な登り坂が緩和されました。 このあたりには、牛下(うしおろし)など、難読地名が多いです。

 能登半島を1周した後、羽咋からは、砂丘の上を走ります。 この砂丘は、羽咋市から加賀市まで、約100km続いていて、長さでは日本一です。 国道249号線の海側には、能登有料道路が走っています。 また、千里浜海岸は、なぎさドライブウェイと言って、砂浜を車で走ることができます。
 押水町免田で、国道159号線と合流し、金沢市までは重複区間となるため、ここが事実上の終点です。 青い案内板も低い場所に設置されていると、巨大に見えます。

砂丘を走る国道249号線 国道249号線終点
写真 写真


Copyright (C)1995-2000 Joe Masumura.
mail : joe@ash.or.jp