金沢近郊の山の旅

医王山

 医王山は、金沢と富山の間にある山です。
 医王山の北側を国道304号線と北陸自動車道が走っています。 国道304号線からは、北陸自動車道のアーチ橋が見えます。 春には、藤の花も咲きます。

北陸自動車道と藤の花
写真

 医王山に登ると、砺波平野の散村がよく見えます。 砺波平野の家は、一軒一軒が離れて建っていて、それぞれの家の周りには木が茂っています。

医王山から見た砺波平野
写真

 医王山には、標高932mの奥医王山と、標高852mの白禿山の2つの頂上があります。 夕霧峠は、その間の峠で、金沢市の見上峠から福光町へ抜けることができます。 夕霧峠からは、金沢市街が、キゴ山と戸室山の向こうに見えます。 また、夕霧峠は、IOXアローザスキー場のリフトの最高地点にもなっていて、冬にはスキーで訪れることができます。 ただし、上級コースの急な斜面ですので、初心者には無理です。 IOXアローザスキー場からも、砺波平野の散村はよく見えます。

医王山の夕霧峠から見た金沢市街 IOXアローザスキー場と砺波平野
写真 写真

縄ヶ池

 縄ヶ池は、国道304号線から、医王山の向かい側の山を登った、標高800mぐらいの場所にあります。 縄ヶ池に行く途中には、夫婦滝があります。 夫婦滝は、2本の滝が、最後に1つになっていて、ロマンティックな感じがします。 また、滝の音がとても涼しいです。 縄ヶ池は水芭蕉の群生地としても知られており、5月中頃には、水芭蕉やザゼンソウの花が咲いています。 縄ヶ池は、標高800mの所にあり、5月でも残雪が残っていて、少し肌寒いくらいです。

夫婦滝 縄ヶ池の遊歩道と水芭蕉
写真 写真

 縄ヶ池のまわりには、ネコヤナギの木が生えています。

縄ヶ池のネコヤナギと水芭蕉 縄ヶ池のぜんまい
写真 写真

 水芭蕉の白い花に対して、ザゼンソウの黒い花の対比がきれいです。

縄ヶ池のザゼンソウ 縄ヶ池の水芭蕉
写真 写真

 縄ヶ池の駐車場からは、砺波平野の散村を、医王山の向かい側から見ることができます。

縄ヶ池から見た砺波平野
写真

犀川ダム

 金沢市街を流れる、犀川の上流には、犀川ダムがあります。 犀川ダムまでは、車で行くことができます。 犀川ダムからは、高三郎山が見えます。

犀川ダムと高三郎山
写真

Copyright (C) ASH Joe Masumura