プラレール
プラレールの写真撮影
息子が「プラレールの写真を撮りたい!背景の山の風景も自分で描きたい!」と言い出したので、絵の具で山の絵を描かせて、プラレールの写真を撮ってみました。小学生の描く絵なので、どんな写真になるのかなと思ったら、望遠で撮影したため背景がボケていいかんじの写真になりました。広角にすると部屋の壁全体に絵を描かなければならないため、望遠で撮影するしかなかったのですが、それが良かったようです。背景を描き、目線を下げるだけで、プラレールでも雰囲気が出ますね。写真に写っているビルは、ペーパークラフトで作成したものです。駅のホームはダンボール製です。高架線と駅で、背景の山は同じですが、背景を移動して撮影しています。
|
高架線のある風景 |
|
6番線まである駅の風景 |
作成したレイアウトには、独立した7つのループ線があります。高架ループが2本と、外周ループが1本と、坂道ループが2本と、駅下のループが2本です。ですから、7本の車両を同時に走らせることができます。
高架ループには、トラス鉄橋があります。外周ループには、複線区間と高架下を走る区間があります。坂道ループには、2つのデルタ線によるリバース線があります。このリバース線を通ることで車両の向きを変えることができます。高架駅は段ボールの上に設置されていて6線ありますので、車両の入れ替えなどに利用することができます。このレイアウトは、小学2年生の子供たちには人気で、3週連続で日曜日にプラレールで遊んでいます。
|
レイアウトの全景 |
|
レイアウトの全景 |
プラレールのペーパークラフト
プラレールの路面電車は持っていないので、ペーパークラフトで作ろうと、試作機を製作中です。最初なので、一番簡単な箱型の万葉線デ7000形路面電車を製作してみました。万葉線は高岡市を走っていて、金沢市から最も近い路面電車なので、本物を見に行ったり、乗りに行ったりできるので、採用しました。大まかな外観はできましたが、持ってもつぶれないように発砲スチロールを中に入れたり、屋根上機器を取り付けたりとかもしたいと考えています。息子は、新型の連接車両のMLRV1000形を作りたいと言っていますが、先頭が局面なので、ペーパークラフト製作に慣れてから、挑戦する予定です。
|
万葉線デ7000形路面電車のペーパークラフト |
|
ペーパークラフトの連結部 |
座敷机上のレイアウト集
ここでは、大きさが 90cm X 150cmの座敷テーブル上のミニレイアウトを紹介します。
なぜ、座敷テーブル上のレイアウトかと言うと、幼児の場合、床の上だと足で踏んだり引っかけたりして、すぐに壊してしまうのと、畳の上だと凹凸があってすぐに脱線するという問題があったためです。
レイアウト作成時の基本方針は、独立したループ線の数を多くすることと、双方向のリバース線を付けることです。独立したループ線の数を多くすると複数の車両を衝突させずに走らせることができます。双方向のリバース線があると、車両の向きを自由に変えられます。プラレールの車両は、基本的にバックできませんので、リバース線がないと、車両を持ち上げて置きなおす必要が出てきます。
レイアウトでは、基本レールだけを利用し、まがレールは使わないようにしています。あと、多少のゆがみは妥協しますが、強いテンションがかからないように注意しています。
layout01 長いループにもなる2重ループレイアウト
|
layout01 長いループにもなる2重ループレイアウト
2重ループ線(ロングループ線としても利用可能)
リバース線なし
駅、踏切、鉄橋、トンネルのあるレイアウト
|
layout02 8の字型双方向リバースのある2重ループレイアウト
|
layout02 8の字型双方向リバースのある2重ループレイアウト
2重ループ線+双方向リバース線
待避可能2箇所+留置線なし
※双方向の渡り線とリバース線で、全方向の電動運転が可能
※外側ループに留置線、内側ループに駅を配置
※内側ループで8の字型運転も可能
※外側ループと内側ループで複線区間を構成
|
layout03 操車場と大鉄橋のある2重ループレイアウト
|
layout03 操車場と大鉄橋のある2重ループレイアウト
2重ループ線(ループ+8の字ループ)
操車場(留置線3本)+大鉄橋+双方向リバース線
※2重ループで、2列車同時運転が可能
※操車場と大鉄橋の雰囲気が楽しめる
|
layout04 高架ループのある3重ループレイアウト
|
layout04 高架ループのある3重ループレイアウト
3重ループ線+双方向リバース線+留置線
外側ループ、内側ループ、高架ループ
※双方向の渡り線とリバース線で、全方向の電動運転が可能
※3重ループで、3列車同時運転が可能
※外側ループと内側ループで複線区間を構成
|
layout05 坂道ループのある3重ループレイアウト
|
layout05 坂道ループのある3重ループレイアウト
3重ループ線+双方向リバース線
外側ループ、坂道ループ、高架ループ
※双方向の渡り線とリバース線で、全方向の電動運転が可能
※3重ループで、3列車同時運転が可能
|
layout06 高架下ループのある4重ループレイアウト
|
layout06 高架下ループのある4重ループレイアウト
4重ループ線(複線ループ+高架ループ+高架下ループ)
高架リバース+高架下リバース(双方向リバース)
※完全な複線ループ
※4重ループで、4列車同時運転が可能
※高架リバース、内側ループ、高架下リバースで、連続折返し可能
外周ループと同時運転可能
|
layout07 坂道ループのある4重ループレイアウト
|
layout07 坂道ループのある4重ループレイアウト
4重ループ線(外周ループ+坂道ループ+高架ループ+高架下ループ)
高架リバース+高架下リバース(双方向リバース)
※4重ループで、4列車同時運転が可能
※高架リバース、坂道ループ、外周ループ、高架下リバースで、連続折返し可能
|
layout08 5重ループレイアウト
|
layout08 5重ループレイアウト
5重ループ線(外周ループ+内周ループ+坂道ループ+高架ループ+高架下ループ)
高架リバース+高架下リバース(双方向リバース)
※5重ループで、5列車同時運転が可能
※高架リバース、坂道ループ、内周ループ、高架下リバースで、連続折返し可能
外周ループと同時運転可能
|
layout09 3階建の4重ループ
|
layout09 3階建の4重ループ
4重ループ線(上段坂道ループ+下段坂道ループ+複線ループ)
高架リバース+高架下リバース(双方向リバース)
※4重ループ線で、3列車同時運転が可能
※高架リバース、坂道ループ、内周ループで、連続折返し可能
外周ループと同時運転可能
|
layout10 3階建の大鉄橋のある3重ループ
|
layout10 3階建の大鉄橋のある3重ループ
3重ループ線(複線ループ+タワーループ)
内側ループとタワーループ間に双方向リバース
※3重ループ線で、3列車同時運転が可能
|