To: info@jpcert.or.jp コンピュータ緊急対応センター(JPCERT/CC)殿    1998年 4月 27日 From: joe@ash.or.jp 届出者 升村 丞 [不正アクセス情報届] 1.不正アクセスを受けたサイトについてご記入ください。   組織名称: マルチメディア研究会ASH   ドメイン名: ash.or.jp   組織の概要: マルチメディアの研究   インターネット・サービス・プロバイダか否か [はい/いいえ]: いいえ 2.あなたの連絡先をご記入ください。   氏名: 升村 丞   電子メール・アドレス: joe@ash.or.jp   電話番号: 076-261-4921   FAX 番号: 076-261-4921 3.影響を受けたホストの情報   ホスト名:srv01.ash.or.jp   IPアドレス:210.154.87.18   ハードウェアと OS のバージョン情報:    ハードウェア:AT互換機    OS:LINUX 2.0.0    Network:OCNエコノミー   影響を受けたホストの役割:    ルータ、DNSサーバ、メールサーバ、WWWサーバ、FTPサーバ   攻撃の結果、そのホストは被害を受けましたか [はい/いいえ]: はい    ・Webサーバが停止しました。    ・メールの送受信ができなくなりました。    ・ファイルのアクセス権がめちゃくちゃになりました。    ・掲示板などの書き込みができなくなりました。    ・カウンタが動作しなくなりました。 4.不正アクセスの内容   不正アクセスの 分類    ・当サーバへの侵入    ・侵入者が「トロイの木馬」プログラムをインストール   不正アクセスが行われた日時と期間:    1998年 04月 19日 2時から、1998年 04月 22日 7時まで、約3日間   どのようにして不正アクセスを発見したか:    4月19日に、Webサーバが停止しました。    ファイルのアクセス権がめちゃくちゃになり、掲示板などの書き込みができなくなりました。   攻撃元 (もしわかれば):    侵入者は、以下のドメインと思われます。     d082.pop135-2.israsrv.net.il     d199.pop135-2.israsrv.net.il     d020.pop135-2.israsrv.net.il     dialup1-123.pop002.israsrv.net.il     dialup1-132.pop002.israsrv.net.il   侵入方法:    ・侵入経路は、国内のプロキシーサーバを経由して、pop3 ポートから侵入された可能性が高いです。   その他:    ・被害状況などは、以下のURLにまとめてあります。    ・情報は、リアルタイムに更新しています。将来的には、公開予定です。      http://ash.or.jp/joe/trojan/    ・海外からの直接アクセスは、tcp_wrapperにより、アクセス禁止にしてありました。 5.JPCERT/CC のどのような対応を希望なさいますか。    ・上記の不正アクセスの解決に協力して欲しいです。      その不正アクセスは、現在も継続中か:はい      最後に不正アクセスが行われた日時: 4月25日      不正アクセスの発生頻度: 週1回から2回程度    ・当サイトは、イスラエルのハッカーにより集中的に狙われています。      1997/11 Landアタックのための踏み台      1998/02 当サイトのルータのパスワード変更      1998/03 アメリカ国防総省へ侵入のための踏み台      1998/04 トロイの木馬による当サイトへの攻撃     そのため、ローカルネット化し、プロキシーサーバを導入する予定です。     その対策もホームページ上にまとめていますので、コメントを頂ければ幸いです。      http://ash.or.jp/joe/trojan/ashenv.htm ash環境構築方法      http://ash.or.jp/joe/trojan/proxy.htm ashプロキシーサーバの設定方法